HOMEラインテープの一覧 > 選び方

ラインテープの選び方について


バスケット・バレーボール・ハンドボール・フットサル・ドッジボール・バドミントン・柔道・剣道・軟式テニス等に使用する体育館用ラインテープの競技別の選び方について記載しています。



■ポリラインテープとビニールテープについて
ラインテープにはポリラインテープとビニールテープがあります。場面により使い分けたほうがスムーズに作業が進みます。

ポリラインテープ
伸縮性がなく直線に適しています。
曲線にも対応できますが難易度が高くなります。

ビニールテープ
伸びるので曲線に適しています。
直線にも対応できますがポリラインテープより難易度が高くなります。



■競技別ラインテープの選び方

バレーボール


バレーボール6人制
1コートに対して5cm幅のポリラインテープ PT5WPT5RPT5BPT5GPT5YTP0025-W のいずれか1点(各商品50mm×50mの2巻入り、計100m分)が必要で、破線テープTP1035-WCがあればアタック延長ラインやサービスラインの破線を引くことができます。
※TP1035-WCの1巻で5コート分引くことができます。


バレーボール9人制
1コートに対して5cm幅のポリラインテープ PT5WPT5RPT5BPT5GPT5YTP0025-W のいずれか1点(各商品50mm×50mの2巻入り、計100m分)が必要です。


ソフトバレーボール
1コートに対して4cm幅のポリラインテープ PT4WPT4G ののいずれか1巻の60m分(各商品40mm×60mの2巻入りで計120mとなっていますので1コートの場合は1箱必要となります)が必要です。


バスケットボール
1コートに対して5cm幅のポリラインテープ PT5WPT5RPT5BPT5GPT5YTP0025-W のいずれか3巻の150m分(各商品50mm×50mの2巻入りで計100mとなっていますので1コートの場合は2箱必要となります)と、5cm幅のビニールテープ TV1015-WTV1015-RTV1015-BTV1015-GTV0015-Y のいずれか1点(各商品50mm×25mの4巻入り、計100m分)が必要です。


ミニバスケットボール
1コートに対して5cm幅のポリラインテープ PT5WPT5RPT5BPT5GPT5YTP0025-W のいずれか3巻の150m分(各商品50mm×50mの2巻入りで計100mとなっていますので1コートの場合は2箱必要となります)と、5cm幅のビニールテープ TV1015-WTV1015-RTV1015-BTV1015-GTV0015-Y のいずれか2巻の50m分(各商品50mm×25mの4巻で計100mとなっていますので1コートの場合は1箱必要となります)が必要です。


ハンドボール
1コートに対して5cm幅のポリラインテープ PT5WPT5RPT5BPT5GPT5YTP0025-W のいずれか3巻の150m分(各商品50mm×50mの2巻入りで計100mとなっていますので1コートの場合は2箱必要となります)と、5cm幅のビニールテープ TV1015-WTV1015-RTV1015-BTV1015-GTV0015-Y のいずれか6巻の150m分(各商品50mm×25mの4巻で計100mとなっていますので1コートの場合は2箱必要となります)が必要です。


ドッジボール
1コートに対して5cm幅のポリラインテープ PT5WPT5RPT5BPT5GPT5YTP0025-W のいずれか4巻の200m分(各商品50mm×50mの2巻入りで計100mとなっていますので1コートの場合は2箱必要となります)と、5cm幅のビニールテープ TV1015-WTV1015-RTV1015-BTV1015-GTV0015-Y のいずれか1巻の25m分(各商品50mm×25mの4巻で計100mとなっていますので1コートの場合は1箱必要となります)が必要です。


フットサル
1コートに対して8cm幅のポリラインテープ PT801W(80mm×50m)を4巻と、8cm幅のビニールテープ TV1018-W(80mm×25m)を3巻と、フットサルマークセット FSMS の1点が必要です。


バドミントン
1コートに対して4cm幅のポリラインテープ PT4WPT4G のいずれか1点(各商品40mm×60mの2巻入り、計120m分)が必要です。


軟式テニス
1コートに対して5cm幅のポリラインテープ PT5W、、TP0025-W 等、3巻の150m分(各商品50mm×50mの2巻入りで計100mとなっていますので1コートの場合は2箱必要となります)が必要です。




スポーツ店営業案内

 

上へ ↑